調布の便利屋 よろずや

調布市の便利屋よろずやです!
引越、草刈り、枝切り、ゴミ屋敷の片付け、簡易営繕(大工仕事)、ハチの巣駆除、遺品整理、生前整理、ハウスクリーニング、また探偵業の資格を持つスタッフが行う行動調査・覆面調査など、特殊な案件も承ります。
日々の困り事など、誠心誠意お客様に寄り添いお客様の笑顔のためにお手伝いさせていただきます!
 042-426-8767
お問い合わせ

INFO

2021-10-26 12:31:00

ご利用規約

笑顔の便利屋よろずやご利用規約

 

本規約は、便利屋「よろずや」サービス(以下「本サービス」といいます。)に関し、便利屋よろずや

(以下「当社」といいます。)と、ご利用になるお客様(以下「お客様」といいます。)との法律関係を定める約款です。本サービスのお申込み前に、必ずご確認をいただきますよう、お願い申し上げます。

第1条 (契約の内容)

本サービスは、当社がお客様に対し、以下の規約に従って、特定の期間、有償にてお客様のご要望に応じて、便利屋サービスを提供することを内容とします。

第2条 (本サービスの法的性質)

1 本サービスの法的性質は、民法上の「準委任契約」といたします。

2 本サービスによる成果物等について、それが有形であると、無形であるとを問わず、当社は瑕疵担保責任を負わないものとします。

第3条 (契約の申込と成立、利用料金の支払)

1 本サービスの利用を希望されるお客様には、本規約に完全にご同意の上で、電子メール、お電話等の通信手段により、本サービスの利用をお申込みいただきます(以下「利用申込」といいます。)。なお、利用申込をもって、お客様は、本利用規約に同意されたものとみなします。

2 当社は、前項の利用申込を受けた場合、お見積もりに必要な情報をお客様より聞き取らせて頂きます。なお、この聞き取りは現場確認・調査のほか、お電話またはメール等でさせていただきますが、お客様からのお返事が7日を超えて無い場合には、利用申込は撤回されたものとみなします。

3 当社が利用申込を受託し、本サービスを実施する場合には、ご利用料金のお見積もりとともに、お客様からの作業依頼書をもってご利用意思確認といたします。

4 お客様は、第3項のご利用意思確認(作業依頼書)に対してお客様と当社との間に本サービスの利用に関する個別契約が成立したものとみなします。

5 前項に関わらず、当社が第3項のご利用意思の確認において、お客様に対して時間的な制約等からその時点で本サービスの実施が確約できない旨をお伝えした場合は、当社は個別契約の解除権を留保したものとみなします。

6 前項の場合、当社は理由の如何に関わらず、本サービスの実施ができない旨をお客様に通知して、個別契約を解除することができます。この場合、当社はお客様に対して、一切の損害賠償責任を負わないものとします。

第4条 (利用資格および申込の拒否)

1 当社は、前条の利用申込を受けた場合であっても、利用申込を受託しない場合がございます。その際、当社はその具体的な理由をお客様に説明する義務を負いません。

2 当社が本サービスの実施において次のような状況が生じる可能性があると判断した場合は、ご利用をお断りします。

      本サービスの利用目的、当社スタッフの行為、お客様の行為、その他本サービスの影響する第三者の行為(以下本条において「その他第三者」といいます。)が刑罰法令に触れまたは不法行為を構成する場合。(お断りする事例:替え玉受験、ストーカー被害者への接触)

      当社スタッフが、お客様その他第三者と身体的接触、買物代行などの日常生活の範囲を超える金銭   授受をする場合。

 当社スタッフが、お客様その他第三者の法律行為を代理する場合。

      お客様が本サービスの利用に際し不当・不正の目的を有する場合、その他公序良俗に違反するなど    当社が不適当と認める場合。

 

第5条 (トラブル防止のための措置)

当社は、本サービスの適法かつ適正な提供のため、次の措置をとっております。お客様におかれましては、予めご了承ください。

1 必要に応じて、お客様のご本人様確認のため事前に公的身分証明書のご提示をお願いしています。

2 女性スタッフをお伺いさせる場合には安全管理の都合上、スタッフ2名以上でのお伺いとさせていただきます。

3 本サービス実施中の当社スタッフとのご移動は、鉄道・バス・タクシー等の公共交通機関とさせていただきます(お客様が運転するお車への同乗はできません。)。

4 当社および当社スタッフの事前承諾を得ない本サービス実施中の録音・撮影・録画はできません。

第6条 (サービスの実施)

1 本サービスは、当社スタッフが、お客様のご要望に応じた場所に伺い、一般の便利屋サービス(家事代行、買物代行、事務作業の各種代行等)を行う事を基本とし、当社とお客様との打合せを経て合意をした内容(以下「依頼案件」といいます。)に従って実施をいたします。

2 本サービスの依頼案件について変更をご希望のお客様は、早急に当社へお知らせください。実施日の2日前を過ぎての変更はお受けしておりません。

3 本サービスの実施時間は、依頼案件所定の時刻から実施します。なお、お客様が遅れて実施場所に見えられた場合でも、開始時刻は変更いたしません。

4 お客様がお電話による連絡なく30分以上お見えにならない場合は、依頼案件通りに本サービスは提供されたものとみなし、本サービスは終了します。この場合、お支払い済みのご利用料金の返還はいたしませんし、未払いのご利用料金は全額をお支払いいただきます。

第7条 (本サービスの利用料金、支払時期・方法)

1 お客様は、当社に対し、本サービスの利用に関するご利用料金を、作業終了後当社指定の方法(現金払い)でお支払いいただくものとします。

2 前項のご利用料金は、事前に合意した依頼案件に基づく料金および、当日の依頼案件の内容変更をしての実施、時間を延長しての実施をした場合等の追加料金で構成されます。

第8条 (サービス実施中の金銭の取扱)

1 サービスの実施に伴い必要となる経費(施設入場料、移動のための交通費、飲食代など)は、当社スタッフの分を含めて、ご利用料金とは別にお客様にご負担いただきます。

2 当社スタッフは、原則として買物代行などのご依頼を除き、お金の取扱(支払・受領)および立替払いは金額の大小に関わらず一切いたしません。

第9条 (サービス実施中のその他注意事項)

1 本サービス実施中、お客様には次の行為等は禁止されておりますのでご留意ください。このような行為があった場合は、その時点で本サービスを終了とし、ご利用料金の返金はいたしません。

 ① お客様より第4条第2項各号に該当する要求ないし行為があった場合。

 ② お客様より当社スタッフの身体への接触(ボディタッチを含む)、本サービス実施外での個人的な連絡の強要、ストーカー行為、セクハラ、痴漢、暴力、盗撮、卑猥な言動をするなどその他スタッフを困惑させる行為があった場合。

 ③ お客様が第6条第2項の期限より後(当日を含む)に、依頼案件の大幅な変更を希望され、当社が対応できないと判断した場合、その他本サービス実施に必要なお客様のご協力をいただけない場合など、本サービス提供に支障が生じると当社が判断した場合。

 ④ 当社スタッフおよびお客様その他第三者の生命・身体・人格・財産に対する侵害が現に生じ、または、生じるおそれが生じた場合。

 ⑤ 承諾を得ない写真撮影、動画の撮影、録音があった場合。

 ⑥ 不当な内容または動機による利用申込であることがあきらかになった場合。

 ⑦ 利用申込の内容に不実または虚偽があった場合。

2 前項の場合、違約金としてご依頼料金の3倍をお支払いいただきます。また、違約金を超える損害が当社またはスタッフに生じた場合には、直接および間接とを問わず、その全額をお客様にお支払いいただきます。

第10条 (契約解除)

1 本サービスの利用に関する個別契約が成立した後は、お客様都合によるキャンセル(契約解除)ができません。ただし、キャンセルした日に応じてお客様には次の金額を違約金として直ちにお支払いいただきます。

     実施日の2日前(前々日)17時までに担当者が受け付けたもの 無料

     実施日の1日前(前日)17時までに担当者が受け付けたもの 依頼料金の50%

     実施日の1日前(前日)17時以降及び実施日当日以降 依頼料金の100%

第11条 (注意義務・責任制限)

1 当社は、お客様および本サービスを利用されるお客様の関係者様(お子様やペット等)の安全および衛生については、日常生活において第三者に対するのと同等の範囲で注意義務を負うものとします。

2 当社が本サービスに関連して、過失によりお客様に損害を与えた場合、直接かつ現実的に生じた損害を、ご依頼料金の範囲で賠償いたします。

3 お客様が当社に対する金銭支払を遅滞した場合は、年利14.6%の遅延損害金を申し受けます。

なお、お支払いを頂けない場合には、文書その他の方法でご請求をいたしますが、再請求手数料として1回あたり500円(税別)を申し受けます。

第12条 (個人情報の取扱)

当社は、本サービスの提供に関し、お客様の個人情報(個人情報の保護に関する法律第2条1項に定める情報をいいます。)を、別途個人情報保護方針に従って収集、利用、管理いたします。

第13条 (免責事項)

地震、台風、津波その他の天変地異、戦争、暴動、内乱、法令の改廃・制定、同業罷免その他の争議行為、公共交通機関の事故その他の不可抗力により本サービスが提供できない場合には、当社はお客様に対して責任を負いません。

第14条 (準拠法)

この規約に関する準拠法は、日本法とします。

第15条 (紛争解決)

当社とお客様との間で生じる本サービスに関係する法的紛争に関し、当社の所在地を所轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

以上

2023.09.23 Saturday